昨日は埋設管から漏水 今年度は水難の年か???
廃止まであと数年 持ちこたえるか
さてさて 今日は午後から土日祝分のお休み 久しぶりにKでお買い物
サブマシンもアップデートばかりのwin10にクタクタらしいので

お金も持って行かないのにいつも後払いですみません
手持ちの二つのケースどちらにぶち込もうか思案中
win10のセットアップは終わったのでゆっくり時間を見つけて組み上げよう
スポンサーサイト
おがつーさん こんにちは
昨今はモニターのほうがデカすぎて困りますよね
小さく作るはずが 結局フルサイズのタワーになりました
ってまだ バラバラの状態なんですけれどね
intelのNUCは手のひらサイズで機能制限なしに使えますよ
NUCの手ごろな中古をさがしているんですよ
モニタのマウントに直付けしてネットワークカメラの監視用に使おうかと
パソコン スマホ ネットワークにつながるものなら垣根はもうないですからね
これからも新しいものが出てくるでしょう いつまで追いかけられるか不安かな!
当社でも個人的な趣味でデスクミニというか小さいサイズのパソコンを入れてみました。
ggさんお疲れ様です。
スマホが高性能化してるんだからパソコンだって(機能を制限すれば)小型でも行けますよね。
リモートとかも簡単に接続できるようになってるし、本当に構成の幅が広がりました。
…なんかもう最近は個人で使ってるパソコンもこういうので良いんじゃないかな?と思っちゃうくらい自分のパソコンを有効利用してませんねぇ。
コメントの投稿